2008年07月03日

蓮の花

お盆にはまだ早いけれど

蓮の画像をお届けしましょうか・・・

蓮の花

工房の中庭においてあるものです。(画像は昨年のものです)

蓮の葉って見事に水滴を弾くます。

どんな仕組みなってるのかよくわかりませんが、スゴイです。

そういえば「お盆」にお精霊さん(おしょらいさん)が帰ってきはるときには

この蓮の葉に胡瓜に加茂なすやらほおずきやら載せますね。

我が家は「浄土」ですのでお盆にお墓参りはしません。

~お盆は地獄の釜も蓋が閉まったぁるから~なんて話は小さいときから耳にしてます。


睡蓮は水面以上に茎は伸びないんです。

蓮は泥中からグングンと茎を伸ばして綺麗な花をぱかっと咲かせるところがいいのでしょうね。




タグ :浄土精霊

同じカテゴリー(自 然)の記事画像
近江八幡ぶらりと歩いてきました
善峰寺
同じカテゴリー(自 然)の記事
 近江八幡ぶらりと歩いてきました (2009-10-14 09:46)
 善峰寺 (2008-07-08 17:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。