2008年07月08日
善峰寺
人さまからお聞きして訪れてみました。
季節は筍のはしり時分です。
夏に「春先の景色」で申し訳けないのですが・・・・・。

山の上のお寺です。
山門入ったところの灯篭です。
善峰寺
京都の西の方にあります。五条通りをどんどん西へ
物集女を通り越して洛西方面です。詳しくはHPでご確認ください。

眼下に京都市内が一望できます。
桂昌院のゆかりある桜があります。

是非一度お出かけください。
これからの季節でも涼しいと思いますよ。
肝心のお寺の全体像がありませんでしたね(笑)
実際に行ってみてください。大変良いお寺です。
季節は筍のはしり時分です。
夏に「春先の景色」で申し訳けないのですが・・・・・。

山の上のお寺です。
山門入ったところの灯篭です。
善峰寺
京都の西の方にあります。五条通りをどんどん西へ
物集女を通り越して洛西方面です。詳しくはHPでご確認ください。

眼下に京都市内が一望できます。
桂昌院のゆかりある桜があります。

是非一度お出かけください。
これからの季節でも涼しいと思いますよ。
肝心のお寺の全体像がありませんでしたね(笑)
実際に行ってみてください。大変良いお寺です。
Posted by sowaka at 17:06│Comments(4)
│自 然
この記事へのコメント
善峰寺さんのお水が目に良いとか?で子供の頃
よくおじいちゃんとお水を頂きに行きました。
懐かしく思い出させて頂きました。
よくおじいちゃんとお水を頂きに行きました。
懐かしく思い出させて頂きました。
Posted by 華笑(KAE) at 2008年07月08日 21:43
はじめまして。よろしくお願いします。
検索してたら辿り着きました。
吉峯寺、偶然ですが一昨日参拝しました^^
京人形師でいらっしゃるんですね。
京都に住んでいながら無知なもので、
ちょくちょくよせて頂いて教えて頂ければ嬉しいです。
検索してたら辿り着きました。
吉峯寺、偶然ですが一昨日参拝しました^^
京人形師でいらっしゃるんですね。
京都に住んでいながら無知なもので、
ちょくちょくよせて頂いて教えて頂ければ嬉しいです。
Posted by kahri at 2008年07月09日 03:20
華笑さん
こんにちは
善峰寺さんのお水は目にいいんですか。
それなら洗眼してきたらよかったです。
最近「老眼」になりつつあって手元が見難いです(笑)
こんにちは
善峰寺さんのお水は目にいいんですか。
それなら洗眼してきたらよかったです。
最近「老眼」になりつつあって手元が見難いです(笑)
Posted by SOWAKA at 2008年07月09日 13:37
kahri さん
こんにちは、ようこそおいでくださいました。
善峰さんに参拝してこられたんですね、それで
偶然にもこのブログへお越しいただいたんですね。
ありがとうございました。
こんにちは、ようこそおいでくださいました。
善峰さんに参拝してこられたんですね、それで
偶然にもこのブログへお越しいただいたんですね。
ありがとうございました。
Posted by SOWAKA at 2008年07月09日 13:40