2008年07月10日

いちまさんのお直し その1

悲しいかな「阪神大震災」でいちまさんも被害にあわはったんです。

神戸のお客様

市松人形の鼻が欠けてしまいました。

見てると悲しくて切なくて・・・・・・

わたくし人形の「着付け師」であって頭師ではありませんが

今まで何体か修理させていただいたことがありましたので

お預かりさせていただきました。

いちまさんのお直し その1

桐塑の頭です。同じ頭の見本がありませんのでフリーハンドで

胡粉を盛り上げてゆきます。

いちまさんのお直し その1

難しいですね、とても緊張します。

いちまさんのお直し その1

なんとか鼻の形が再現できました。

あとは色を合わせて暈してゆきます。

さてさて完成品の画像を探してますが、ありません。

撮ってなかったのです。

そう、思い出しました(笑)

自分でも情けない性格です。


その後お客さまに納めさせていただきましたのでちゃんと

完成はしました。


同じカテゴリー(お人形)の記事画像
いちまさん 
七 夕
宝鏡寺 人形公募展
同じカテゴリー(お人形)の記事
 いちまさん  (2008-07-10 14:59)
 七 夕 (2008-07-07 09:57)
 宝鏡寺 人形公募展 (2008-07-03 14:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。