2008年07月10日
沖縄 読谷村
ん~やっぱり沖縄はいいですね。
どこがええのか自分なりに考えてみたんですが
こればかりは好き嫌いの問題になりそうですなので深く考えナイ結論に達しました(笑)

ここは読谷村ではなくて古宇利島です。
雲丹が美味しいと言う事でしたが、残念ながら食しておりません。
ブルーシールの「さとうきび」アイスを頂きました。
またもその画像はありません(食べるのに一生懸命で撮影忘れました)
で読谷村のどこがいいか?
ホテルなんです、ホ・テ・ル。
日航アリビラ
ここの「プラシエンテ・ツイン」と言う部屋が最高にいいのです。
プラシエンテツイン
価格にしてはファンタスティック!です。
ツインで1部屋4万円の値打ちは十分あります。
この部屋のフロアー全体が「グレイスフロアー」と名打って
専用エレベーターでしか行く事が出来ません。
フロアー専任のコンシェルジュが2名待機してくださってます。
とても丁寧な対応です。
特筆すべきは「レストラン」と従業員の方々の対応です。
とてもカムファタブルな気持ちにしていただけます。
鉄板焼のレストラン「護佐丸」のブランチは
それだけでバカンスです。
ブランチ
できたら年に2回くらいはリフレッシュに訪れたいホテルです。
特別な豪華さはありませんが「気持ちが優しく」なれる本当に良いホテルです。
どこがええのか自分なりに考えてみたんですが
こればかりは好き嫌いの問題になりそうですなので深く考えナイ結論に達しました(笑)

ここは読谷村ではなくて古宇利島です。
雲丹が美味しいと言う事でしたが、残念ながら食しておりません。
ブルーシールの「さとうきび」アイスを頂きました。
またもその画像はありません(食べるのに一生懸命で撮影忘れました)
で読谷村のどこがいいか?
ホテルなんです、ホ・テ・ル。
日航アリビラ
ここの「プラシエンテ・ツイン」と言う部屋が最高にいいのです。
プラシエンテツイン
価格にしてはファンタスティック!です。
ツインで1部屋4万円の値打ちは十分あります。
この部屋のフロアー全体が「グレイスフロアー」と名打って
専用エレベーターでしか行く事が出来ません。
フロアー専任のコンシェルジュが2名待機してくださってます。
とても丁寧な対応です。
特筆すべきは「レストラン」と従業員の方々の対応です。
とてもカムファタブルな気持ちにしていただけます。
鉄板焼のレストラン「護佐丸」のブランチは
それだけでバカンスです。
ブランチ
できたら年に2回くらいはリフレッシュに訪れたいホテルです。
特別な豪華さはありませんが「気持ちが優しく」なれる本当に良いホテルです。
2008年07月10日
いちまさん
2008年07月10日
いちまさんのお直し その1
悲しいかな「阪神大震災」でいちまさんも被害にあわはったんです。
神戸のお客様
市松人形の鼻が欠けてしまいました。
見てると悲しくて切なくて・・・・・・
わたくし人形の「着付け師」であって頭師ではありませんが
今まで何体か修理させていただいたことがありましたので
お預かりさせていただきました。

桐塑の頭です。同じ頭の見本がありませんのでフリーハンドで
胡粉を盛り上げてゆきます。

難しいですね、とても緊張します。

なんとか鼻の形が再現できました。
あとは色を合わせて暈してゆきます。
さてさて完成品の画像を探してますが、ありません。
撮ってなかったのです。
そう、思い出しました(笑)
自分でも情けない性格です。
その後お客さまに納めさせていただきましたのでちゃんと
完成はしました。
神戸のお客様
市松人形の鼻が欠けてしまいました。
見てると悲しくて切なくて・・・・・・
わたくし人形の「着付け師」であって頭師ではありませんが
今まで何体か修理させていただいたことがありましたので
お預かりさせていただきました。
桐塑の頭です。同じ頭の見本がありませんのでフリーハンドで
胡粉を盛り上げてゆきます。
難しいですね、とても緊張します。
なんとか鼻の形が再現できました。
あとは色を合わせて暈してゆきます。
さてさて完成品の画像を探してますが、ありません。
撮ってなかったのです。
そう、思い出しました(笑)
自分でも情けない性格です。
その後お客さまに納めさせていただきましたのでちゃんと
完成はしました。